横田明紀男は、Shihoより16歳も年上だ。でもステージに上がれば、そこからは対等。横田のギターに負けない迫力と歌唱力で、彼女は2016年に解散するまで16年間、歌い続けた。
「私はすごい生意気だったので、言うこと聞かないこともいっぱいありました。自分がこうだと思っていることは、すごいごり押しして大げんかしたりして。でも横田さん、感覚が若いんです。ミュージシャンの人ってみんな、私よりすごく年上でも、子ども扱いしたりする人はあまりいなかったですね」
 Fried Prideで歌っていた曲のほとんどは、彼女が選曲したものだという。
「一応ジャズユニットって紹介されてましたけど、実際やってるのはロックの名曲とかポップスのナンバーをやったりとか。ディープパープルのスモーク・オン・ザ・ウォーターをやったり、エアロスミスのナンバーをやったり、キャロルキングも歌っていたし」
 日本語の歌にも挑戦した。
「最初は日本語の歌、全然やってなかったんですけど、2003年に今は無くなってしまった斑尾ジャズフェスの最後の年に出て、その時のメインゲストがDee Dee Bridgewaterだったんです。私は大ファンだったので、私もシンガーなんだって話したら『どんなの歌ってるの?』って。こんなのこんなのって答えたら、『日本語で?』って言われたから、ううん、英語でって答えたら、『なんで?』って言われたんです。そのとき、ちゃんと答えられなかった。なんで?って、考えたことなかったんです。ジャズって英語だしって、ずっと思っていた。昔はジャズ箱では日本語で歌っちゃいけないって、そんなバカらしいルールがあるお店もありました。日本語の歌を入れたCDはジャズのコーナーに置いてもらえなかったり。でもそれ以来、自分の中でずっとそれがひっかかっていて」
 それがある日のこと、ゴスペラーズの『永遠に』を歌うことになった。
「Fried Prideのライブのゲストに、『永遠に』の作曲をした妹尾武さんが来てくれて、せっかくだからって、歌ったんです。それが、お客さんの前で日本語の楽曲を歌った最初だったんじゃないかな。歌い終わってぱっと目を開けたら、最前列の女子が号泣してた。はぁー、こんなにも届くんだ、これは日本語の曲やらなきゃダメだ、って思いました」
 松田聖子の『赤いスイートピー』や『スイートメモリーズ』、井上陽水の『リバーサイドホテル』や『いっそセレナーデ』、桑田バンドの『スキップビート』などなど。コピーとはいえ、そこはFried Pride。元の歌とは、ひと味もふた味も、場合によっては次元が違う。
「同じようには歌おうと思っても歌えないです。同じように歌おうとも思ってないですけど。カバー曲をやるときの鉄則のひとつですけど、原曲を意識しない。あと、聴き込まない。何かが残ってしまうので。ま、私が歌うと聖子ちゃんの歌でもドロドロしてしまって、絶対に可愛くならないんですけどね(笑)」