#5 肩の力が抜けて、20周年
20年目のアイドル 古屋かおり
- Magazine ID: 2264
- Posted: 2015.05.22

月曜日に紹介したエフエムさがみ『古屋かおりの金曜ハミング』の3時間生放送が19時に終了すると、そのままスタジオからUSTREAM限定配信が始まる。彼女をラジオの世界に誘ったプロデューサーの西健志さんと、ぶっちゃけトークの楽しい番組だ。自然体になった古屋かおりさんの今の魅力は、この媒体を通じて日本中に配信されている。
テレビで見るよりずっと身近で自然でコミュニケーションもとれる、彼女はエフエムとネットの世界の、アイドルなのかもしれない。
そして今年、古屋かおりさんは20周年を迎える。
「早かったですね。あっという間でした。メジャーで大成功したい、という思いはいつの頃からかなくなって、そのおかげで肩の力が抜けたのかもしれません。自分なりのペースでやってきたので、音楽に関してはスローペースだったかも(笑)。それでも応援して下さるファンの方もいるので、感謝を込めてCDを出しますし、20周年のライブも。これからはどういう形であれ、歌える場所があるのなら、できるだけ長く歌っていたいですね」
-
出演:古屋かおり
1978年8月30日、神奈川県藤沢市生まれ。1995年にアイドルとしてデビューの後、シンガー・ソング・ライターに転向。2003年からFM番組『MUSIC VOX』のパーソナリティとなり、2005年からは『古屋かおりの金曜ハミング』がスタート。今年は新譜CDの発売を予定、10月25日(日)町田WEST VOXにて20周年記念ライブが決定した。
オフィシャル・ブログ http://ameblo.jp/kaori-furuya/
オフィシャル・サイト http://sound.jp/kaori-furuya/index.html
-
取材/文:岡本麻佑
国立千葉大学哲学科卒。在学中からモデルとして活動した後、フリーライターに転身。以来30年、女性誌、一般誌、新聞などで執筆。俳優、タレント、アイドル、ミュージシャン、アーティスト、文化人から政治家まで、幅広いジャンルの人物インタビューを書いてきた。主な寄稿先は『BAILA』『éclat』『marisol』『LEE』『SPUR』『MORE』『大人の休日倶楽部』など。新書、単行本なども執筆。
-
撮影:萩庭桂太
1966年東京生まれ。東京写真専門学校卒業後、フリーランス・カメラマンとして活動開始。
雑誌、広告、CDジャケット、カレンダー、WEB、等幅広いメディアで活動中。
ポートレート撮影を中心に仕事のジャンルは多岐にわたる。
「写真家」ではなく「写真屋」、作家ではなく職人であることをポリシーとしている。
雑誌は週刊文春など週刊誌のグラビア撮影を始め、幅広い世代の女性ファッション誌の表紙を撮影中。
http://www.haginiwa.com/