#2 16歳でアイドルに
20年目のアイドル 古屋かおり
- Magazine ID: 2261
- Posted: 2015.05.19

昨日紹介したエフエムさがみ『古屋かおりの金曜ハミング』、オープニング曲やクロージング曲、最中に流れるジングルも、さりげなく彼女の曲が使われている。
「そう、なんです、はい・・・・」
自分から、あれもできます、これもやってます、とひけらかすタイプじゃないみたい。なので代わりに彼女の経歴に、彼女自身を語ってもらうことにしよう。
もともとは、アイドル出身。
「子どもの頃、中山美穂さんとか中森明菜さんとか女性アイドルに憧れて。自分もあんなふうになりたい! と思い切って養成所に入り、その後しばらくしてスカウトしていただきました」
16歳のとき、アイドルとしてCDと写真集の同時発売でデビュー。翌年は女優として初舞台に立ち、ドラマにも出演した。さらに翌年はキャンペーンガールにも。
「最初は無我夢中で、いただいたお仕事をやるのが精一杯。だけど、もともとキャピキャピしてないというか、自分にはちょっと合わないのかな、と感じてしまって・・・・。自分で曲を作って自分の言葉で表現したい、と方向転換しました」
-
出演:古屋かおり
1978年8月30日、神奈川県藤沢市生まれ。1995年にアイドルとしてデビューの後、シンガー・ソング・ライターに転向。2003年からFM番組『MUSIC VOX』のパーソナリティとなり、2005年からは『古屋かおりの金曜ハミング』がスタート。今年は新譜CDの発売を予定、10月25日(日)町田WEST VOXにて20周年記念ライブが決定した。
オフィシャル・ブログ http://ameblo.jp/kaori-furuya/
オフィシャル・サイト http://sound.jp/kaori-furuya/index.html
-
取材/文:岡本麻佑
国立千葉大学哲学科卒。在学中からモデルとして活動した後、フリーライターに転身。以来30年、女性誌、一般誌、新聞などで執筆。俳優、タレント、アイドル、ミュージシャン、アーティスト、文化人から政治家まで、幅広いジャンルの人物インタビューを書いてきた。主な寄稿先は『BAILA』『éclat』『marisol』『LEE』『SPUR』『MORE』『大人の休日倶楽部』など。新書、単行本なども執筆。
-
撮影:萩庭桂太
1966年東京生まれ。東京写真専門学校卒業後、フリーランス・カメラマンとして活動開始。
雑誌、広告、CDジャケット、カレンダー、WEB、等幅広いメディアで活動中。
ポートレート撮影を中心に仕事のジャンルは多岐にわたる。
「写真家」ではなく「写真屋」、作家ではなく職人であることをポリシーとしている。
雑誌は週刊文春など週刊誌のグラビア撮影を始め、幅広い世代の女性ファッション誌の表紙を撮影中。
http://www.haginiwa.com/